Nanbyo Disease Ontology

Last uploaded: February 27, 2024
Preferred Name

ラーセン症候群

Synonyms

Larsen症候群

ID

http://nanbyodata.jp/ontology/NANDO_2201019

description

顔貌異常を伴った多発性先天性脱臼を有する疾患として、1950年ラーセンによりはじめて報告された。 間葉系結合組織の形成異常が主因と考えられ、先天性・多発性の骨および関節異常をきたす。 臨床的には顔貌異常(前頭部突出、顔面中央部の低形成、眼間開離、小顎など)、多発関節障害(脱臼、拘縮)、 へら状の指を特徴とする。特に股、膝、肘などの大関節の多発脱臼と、ほぼ必発する治療抵抗性の内反足が問題となる。 脊柱変形は高頻度で認め、特に頸椎の後弯に伴う頸髄症を呈することもある。 口蓋裂、気管・喉頭軟化症、難聴、など骨格外合併症を伴うことも多い。

altLabel

Larsen症候群

closeMatch

http://purl.obolibrary.org/obo/MONDO_0007875

identifier

NANDO:2201019

label

らーせんしょうこうぐん

ラーセン症候群

Larsen syndrome

prefLabel

Larsen syndrome

seeAlso

https://www.shouman.jp/disease/details/15_02_013/

http://syndromefinder.ncchd.go.jp/UR-DBMS/SyndromeDetail.php?winid=1&recid=868

https://www.kegg.jp/dbget-bin/www_bget?ds_ja:H02048

source

https://www.shouman.jp/archives/doc/doc_15_02_013_01.pdf

告示番号

17

subClassOf

http://nanbyodata.jp/ontology/NANDO_2100293

Delete Subject Author Type Created
No notes to display