Nanbyo Disease Ontology

Last uploaded: February 27, 2024
Preferred Name

Glutaric acidemia type 1

Synonyms

Glutaric acidaemia type 1

ID

http://nanbyodata.jp/ontology/NANDO_1200800

description

グルタル酸血症1型はリジン、ヒドロキシリジン、トリプトファンの中間代謝過程で働くグルタリルCoA脱水素酵素の障害によって生じる、常染色体劣性遺伝の疾患である。中間代謝産物であるグルタル酸、3-ヒドロキシグルタル酸などの蓄積が中枢神経、特に線条体の尾状核や被殻の障害を来す。多くは生後3~36か月の間に、胃腸炎や発熱を伴う感染などを契機に急性脳症様発作で発症する。頭囲拡大や退行で発症し、錐体外路症状が徐々に進行する症例もある。日本での罹患頻度は約21万出生に1人と推定されている。一旦発症するとほとんどが神経学的後遺症を残し、治療は一生継続する必要がある。本疾患は早期診断・治療により健常な発達が見込まれることから、新生児マススクリーニングの一次対象疾患となっている。

altLabel

Glutaric acidaemia type 1

GA1

Glutaryl-CoA dehydrogenase deficiency

closeMatch

http://purl.obolibrary.org/obo/MONDO_0009281

identifier

NANDO:1200800

label

グルタル酸血症1型

Glutaric acidemia type 1

ぐるたるさんけっしょう1がた

prefLabel

Glutaric acidemia type 1

seeAlso

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000157180.docx

https://www.nanbyou.or.jp/entry/4832

http://syndromefinder.ncchd.go.jp/UR-DBMS/SyndromeDetail.php?winid=1&recid=2268

http://nanbyodata.jp/ontology/NANDO_2200501

source

https://www.nanbyou.or.jp/wp-content/uploads/upload_files/File/249-201704-kojin.pdf

告示番号

249

subClassOf

http://nanbyodata.jp/ontology/NANDO_1100002

Delete Subject Author Type Created
No notes to display